プロテインはタンパク質が大量に配合されたサプリメントであり、プロテインという言葉を直訳すると、ずばりタンパク質となります。
そしてタンパク質は、20種類のアミノ酸から構成されます。
<関連記事>必須アミノ酸のいろいろアミノ酸のうち、2個以上のアミノ酸が結びついたものを
ペプチドといい、摂取したプロテイン(タンパク質)は通常、いったんペプチドまで分解されてから、体内に吸収されます。
したがって、吸収力をより高めるのであれば、プロテインよりも、ペプチドまで分解されたものを取ったほうが、効率が良いというわけです。
ホエイペプチドとは、ホエイタンパク(乳清)から、作られたペプチドのことです。このため、商品によっては、
乳清ペプチドという表現が使われていることもあります。
ホエイタンパクを原料とするプロテインがホエイプロテインですから、
ホエイペプチドは、一般的なホエイプロテインをより吸収しやすくしたものと考えることができます。
<関連記事>ホエイプロテインとは?もちろん、プロテイン関連サプリメントの中には、このホエイペプチドに徹底的なスポットを当てたものもあります。↓たとえば、これはザバス(SAVAS)の商品です。
ザバス(SAVAS) パワーアミノ2500 グレープフルーツ風味 250粒また、吸収力を重視するホエイプロテインの中には、ホエイペプチドを重点的に配合しているものもあり、トレーニング後などにすばやく筋肉にタンパク質成分を送り込みたいという場合、このタイプのプロテインが有効といえます。
↓ホエイペプチドが配合された代表的なプロテイン。
ゴールドジム ホエイペプチド アミノコンプレックス ヨーグルト風味 500g
グリコ パワープロダクション ゴールデンタイムプロテイン サワーミルク味 1kg