筋力トレーニング・筋肉作りに励む方はもちろん、近年はダイエットの味方としても大注目のプロテイン。利用にあたっての基礎知識等から人気商品のレビューまで、やさしく徹底的に紹介していきます!!

パワープロテイン デリシャスタイプ(Kentai) <商品レビュー>

パワープロテイン デリシャスタイプは、
「Kentai」ブランドを展開する健康体力研究所が発売している、
大豆タンパク100%のプロテインパウダーです。

健康体力研究所 パワープロテイン デリシャスタイプ ココア風味 1kg
健康体力研究所 パワープロテイン デリシャスタイプ ココア風味 1kg


ココア味とバナナ味が発売されており、
タンパク質の含有量などが若干異なりますが、
100gあたりの主要成分表(ココア味)は下記のとおり。

タンパク質の含有量は80%に若干届きませんが、
乳糖に弱い(牛乳を飲むとお腹がゴロゴロする)人にとっては、
うれしい大豆100%のプロテインといえるでしょう。

<基本情報と主要成分表>
大豆プロテイン
エネルギー376kcal
タンパク質77.5g
脂質4.5g
炭水化物6.3g


<簡易診断の結果>                         
WS000029.jpg
※あくまでも目安です


↓バナナ味はこちらです!
健康体力研究所 パワープロテイン デリシャスタイプ バナナ風味 1kg
健康体力研究所 パワープロテイン デリシャスタイプ バナナ風味 1kg



この記事は参考になりましたか?
気に入ってくださいましたら、↓応援ポチをお願いします!
人気ブログランキングへ  

スポンサーサイト



ザバス(SAVAS) アクア ソイプロテイン100 <商品レビュー>

プロテインの主流といえば、ホエイプロテインですが、
乳糖に弱い(牛乳を飲むとお腹がゴロゴロする)人にとっては、
やはり飲みにくいというケースも出てくるでしょう。

その場合、やはりソイ(大豆)プロテインの出番となります。
ただ、大豆プロテインの場合、個別商品によっても違いますが、
どちらかというと、溶けにくいタイプが多かったといえます。
<関連記事>ソイ(大豆)プロテインとは?

その欠点を大きくクリアしたといえるのが、
ザバス(SAVAS) アクア ソイプロテイン100です。

ザバス アクア ソイプロテイン100 700g
ザバス アクア ソイプロテイン100 700g

飲みやすさに徹底的にこだわったプロテインといえる、
ザバス(SAVAS) アクア ホエイプロテイン100と同様、
非常に飲みやすく、体にも吸収されやすいプロテインです。

タンパク質の含有量は低目といえますが、
脂質も少なく、カロリーが非常に低いという特徴もあります。

乳糖に弱い、牛乳由来のプロテインは少し苦手という方は、
ぜひ試してみたいプロテインの一つといえるでしょう。

<基本情報と主要成分表>
ソイ(大豆)プロテイン
エネルギー319kcal
タンパク質67.0g
脂質0g
炭水化物13.6g


<簡易診断の結果>                         
WS000049.jpg
※あくまでも目安です



この記事は参考になりましたか?
気に入ってくださいましたら、↓応援ポチをお願いします!
人気ブログランキングへ  

ザバス(SAVAS) ウェイトダウン <商品レビュー> 

最近は、プロテインダイエットという言葉がメジャーになり、
すっかりダイエットの味方として知られるようになったプロテイン。
<関連記事>プロテインがダイエットの味方になる理由
<関連記事>プロテインをダイエットに利用する具体例

あのSAVAS(ザバス)も、かなり以前からダイエットに
狙いを定めたプロテインを発売しています。
その名もザバス(SAVAS) ウェイトダウンです。

ザバス(SAVAS) ウェイトダウン1.2kg
ザバス(SAVAS) ウェイトダウン1.2kg


プロテインの世界では、もはやロングセラーといえる商品ですが、
原材料は、これまたダイエットの味方として知られる、
大豆(ソイ)を使用。いわゆるソイ(大豆)プロテインです。
<関連記事>ソイ(大豆)プロテインとは?

ダイエットを意識したプロテインとはいえ、
一般的なプロテインとして見ても、なかなか優秀な商品で、
たとえば、タンパク質の含有量は80%にも上ります。

もちろん、カロリーは低めに抑えられており、
ウェイトダウンという名前に違わぬプロテインとなっています。

本格的なプロテインダイエットを行う方はもちろん、
できる限り脂肪を付けずに筋肉を付けたいという方にとっては、
非常に注目のプロテインといえそうです。


<基本情報と主要成分表>
ソイ(大豆)プロテイン
エネルギー369kcal
タンパク質80.0g
脂質3.2g
炭水化物5.1g

<簡易診断の結果>                         
WS000081.jpg
※あくまでも目安です



この記事は参考になりましたか?
気に入ってくださいましたら、↓応援ポチをお願いします!
人気ブログランキングへ  

ザバスプロ(SAVAS PRO) ソイプロテイン CP <商品レビュー>

ザバスプロ(SAVAS PRO) といえば、
人気のザバスブランドの中でも最上級クラスにあたり、
どれも高いタンパク質含有量を誇るハイスペックプロテインです。

ザバスプロ(SAVAS PRO)の代表的なプロテインとしては、
ザバスプロ(SAVAS PRO) ホエイプロテイン CPと、
ザバスプロ(SAVAS PRO) ホエイプロテイン GPがありますが、
こちらはともに乳清(ホエイ)タンパクを原料としています。

できるだけ高スペックのプロテインを利用したいけど、
牛乳はどうも苦手――という人もいるでしょう。

しかし、ホエイプロテインが主流となるなか、
ザバスに限らず、高スペックのプロテインといえば、
基本的に乳清(ホエイ)由来の商品が圧倒的に多いといえます。

ザバスプロ(SAVAS PRO) ソイプロテイン CPは、
数少ないソイ(大豆)を主原料とするハイスペックプロテイン。
<関連記事>ソイ(大豆)プロテインとは?

ザバスプロ(SAVAS PRO) ソイプロテイン CP 800g
ザバスプロ(SAVAS PRO) ソイプロテイン CP 800g


タンパク質の含有量は、何と87,5%に上り、
現在、発売されているプロテインの中でも最高ランクの一つです。

商品名の最後にある「CP」は、
ザバスプロ(SAVAS PRO) ホエイプロテイン CPと同じく、
コラーゲンペプチドの略であり、多めに配合されています。

ハードトレーニングで怖いのは腱などの損傷ですが、
コラーゲンペプチド(CP)を多く摂取することによって、
こうしたリスクの軽減も合わせて狙うというわけです。

ザバスプロという名のとおり、ハードトレーナー向けの
ハイスペックなソイ(大豆)プロテインといえるでしょう。


<基本情報と主要成分表>
ソイ(大豆)プロテイン
エネルギー364kcal
タンパク質87.5g
脂質11.0g
炭水化物1.1g

<簡易診断の結果>                         
WS000087.jpg
※あくまでも目安です



この記事は参考になりましたか?
気に入ってくださいましたら、↓応援ポチをお願いします!
人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン

ザバス(SAVAS) タイプ3 エンデュランス <商品レビュー>

ザバス(SAVAS) のタイプ1~3のシリーズは、
目的別に栄養素の配合を変えたユニークなプロテイン。

このシリーズは、町の薬局などでも販売される
かなりメジャーなプロテインです。
<関連記事>商品レビュー>ザバス(SAVAS) タイプ1 ストレングス
<関連記事>商品レビュー>ザバス(SAVAS) タイプ2 スピード

ザバス(SAVAS) タイプ3 エンデュランスは、
ソイ(大豆)100%という点が最大の特徴ですが、
エネルギー源となる炭水化物も多めに配合されています。
<関連記事>ソイ(大豆)プロテインとは?

ザバス(SAVAS) タイプ3 エンデュランス 1.2kg
ザバス(SAVAS) タイプ3 エンデュランス 1.2kg

「持久力系アスリートへ」というキャッチフレーズどおり、
陸上・水泳競技の長距離種目、自転車ロードレース、
トライアスロン、クロスカントリーなどに取り組む方には、
注目のプロテインといえるでしょう。


<基本情報と主要成分表>
ソイ(大豆)プロテイン
エネルギー372kcal
タンパク質62.5g
脂質3.4g
炭水化物22.8g

<簡易診断の結果>
簡易診断の結果(タンパク質3 低カロリー度3 コストパフォーマンス3 吸収スピード3 溶けやすさ3                     
※あくまでも目安です



この記事は参考になりましたか?
気に入ってくださいましたら、↓応援ポチをお願いします!
人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン




カテゴリ
DNS (2)
プロフィール

ビートル

Author:ビートル


プロテインと出会って約20年。
年々おいしくなる(?)、
この素晴らしいサプリメントを
できるだけ多くの方々に
紹介していきたいと思います。

最新コメント
最新トラックバック
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
お勧めプロテイン
発売当初から愛飲しています。 とにかく高品質のプロテインです。 Kentai(ケンタイ) 100%CFM ホエイプロテイン マッスルビルディングタイプ 1kg徳用袋
100%CFM ホエイプロテイン マッスルビルディングタイプ 1kg徳用袋
アマゾンの価格も見る

素晴らしいスペックの一言です。 タンパク質の含有量は特筆もの。 DNS ホエイプロテイン スーパーストイック プレーン風味 1000g
DNS ホエイプロテイン スーパーストイック プレーン風味 1000g
アマゾンの価格も見る

最もスタンダードな優良プロテイン。 味も豊富で初心者にお勧め。 ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100 バニラ風味 1kg
ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100 バニラ風味 1kg
アマゾンの価格も見る

これまでの常識を打ち破った安さ。 高品質・安価がついに両立。 グリコ マックスロードホエイプロテイン チョコレート風味 3kg
グリコ マックスロードホエイプロテイン チョコレート風味 3kg
アマゾンの価格も見る
検索フォーム
最新記事
簡単ブックマーク


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
リンク集
FX比較