筋力トレーニング・筋肉作りに励む方はもちろん、近年はダイエットの味方としても大注目のプロテイン。利用にあたっての基礎知識等から人気商品のレビューまで、やさしく徹底的に紹介していきます!!

より手軽にタンパク質を取れるプロテインバー

市販されているプロテインは基本的に、
粉末(パウダー)状のサプリメントとなっています。

このため利用する際には、水や牛乳などに
溶かして飲むことになりますが、
たとえば会社勤めなどをしていると、
この粉末を飲み物に溶かして飲むという作業が、
なかなか簡単にはできないケースも多いと思います。

こうした場合に頼りになるのは、
プロテインドリンクやプロテインバー。

プロテインドリンクについては、
こちらの記事をご参照いただきたいと思いますが、
プロテインバーも多数の種類が発売されています。

プロテインバーは、タンパク質を多量に含む簡易食品。
見た目のイメージとしては、SOYJOY(ソイジョイ)や、
カロリーメイトなどを想像してもらうとよいでしょう。

もちろん、プロテインバーというからには、
タンパク質の含有量も相当なもの。
たとえば、↓健康体力研究所(KENTAI)のプロテインバーは、
1本で20g近いタンパク質が取れます。
健康体力研究所 KENTAI プロテインダイエットバー トーストココナッツ風味 50g x 15個セット
これなら、十分に1回分のプロテインを摂取でき、
外出先や勤務先では、粉末(パウダー)上のプロテインを
なかなか取ることができないという人にとっては、
非常に頼りになる商品といえるでしょう。

ただ、名称はプロテインバー的な名前がついていても、
実際にはあまりタンパク質が含まれていない商品もあります。

プロテインドリンクの場合と同様、
タンパク質摂取を目的に利用するのであれば、
いったいどのくらいのタンパク質が含まれているのか、
しっかりチェックするようにしましょう。



この記事は参考になりましたか?
気に入ってくださいましたら、↓応援ポチをお願いします!
人気ブログランキングへ  
スポンサーサイト



カテゴリ
DNS (2)
プロフィール

ビートル

Author:ビートル


プロテインと出会って約20年。
年々おいしくなる(?)、
この素晴らしいサプリメントを
できるだけ多くの方々に
紹介していきたいと思います。

最新コメント
最新トラックバック
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
お勧めプロテイン
発売当初から愛飲しています。 とにかく高品質のプロテインです。 Kentai(ケンタイ) 100%CFM ホエイプロテイン マッスルビルディングタイプ 1kg徳用袋
100%CFM ホエイプロテイン マッスルビルディングタイプ 1kg徳用袋
アマゾンの価格も見る

素晴らしいスペックの一言です。 タンパク質の含有量は特筆もの。 DNS ホエイプロテイン スーパーストイック プレーン風味 1000g
DNS ホエイプロテイン スーパーストイック プレーン風味 1000g
アマゾンの価格も見る

最もスタンダードな優良プロテイン。 味も豊富で初心者にお勧め。 ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100 バニラ風味 1kg
ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100 バニラ風味 1kg
アマゾンの価格も見る

これまでの常識を打ち破った安さ。 高品質・安価がついに両立。 グリコ マックスロードホエイプロテイン チョコレート風味 3kg
グリコ マックスロードホエイプロテイン チョコレート風味 3kg
アマゾンの価格も見る
検索フォーム
最新記事
簡単ブックマーク


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
リンク集
FX比較