エネルギー | 380kcal |
タンパク質 | 80g |
脂質 | 1.2g |
糖質 | 5.5g |
最も注目したいのは、やはりタンパク質の分量。この表記であれば、100gのうち80gのタンパク質が入っているということになりますから、80%以上がタンパク質で構成されている商品です。
一般的にプロテインといえば、やはり70~90%くらいのタンパク質が含まれているケースが多いといえます。
プロテインという名前で販売されていても、中にはタンパク質が20%程度で、脂質、糖質の含有量のほうが多い商品もあります。これはこれで用途がありますので、それで低品質というわけでは決してありません。
ただ、置き換えダイエット用などの特別なものを除けば、タンパク質の含有量が多いほど、同じメーカーでも高価になる傾向があるようです。
なお、タンパク質については「無水物換算値」という数値が記載されているケースも多いですが、100gあたりに含まれるタンパク質の量は、無水物換算値ではない通常の数値で確認したほうが、さまざまな商品を比較したりする際には便利でしょう。